初海外旅行!行ってきました、フロリダへ。 出張でしたが、仕事の報告はやめておいてぇ、 簡単な旅行日記です。
2001年 7月21日(土)、名古屋空港へ向かう。 11:20 に到着し、エレベーターで上に行こうとしたところで 宮崎さん一家とバッタリ。なおちゃん、久し振り〜! 初めての海外なので、同じ仕事を抱えていた宮崎さんにお願いして、 同行させてもらうことになってたのです。 長谷川先生も一緒ということで、出発前から安心でしたよ。 チェックインを済ませて、13:30 頃テイクオフ。 長かったですねぇ〜。話では知っていたけど、やっぱり長かった。 アメリカはデトロイトへランディング! サマータイムで時差は確か 11 時間だったと…。 到着は 14 時くらいでした。
この写真は、同行の稲葉君が撮ったものです (ファイル名が ina_ で始まるもの、オリジナルは 1600x1200 だけど、 重すぎるよね、1/10 に縮小。稲葉君に感謝。ちなみに ken_ で始まるものは 私が撮ったものです、オリジナルは 1024x768、1/8 に縮小)。 まずは飛行機から降りて入国審査に向かうところ。「U」のすぐ左にいる 彼が稲葉君です。乗り換えに2時間余裕があったので、しばらく時間潰しです。 次の写真は空港内の様子に、搭乗口。う〜ん、これが外国 ;-p 。 さて、もう一頑張り、オーランドへ向けてのフライトです。 今度は南へ向かうだけなので時差は無しでした。 飛行機は、ノースウエストです。機内から向うに見える、 グレーに赤の機体でした。
オーランド国際空港到着! カバンを受け取って、でっかいタクシーでホテルへ直行、 Sheraton World Resort です。 にしても、景色が横に長いなぁ・・・。 それに、眠い。空はまだ明るいってのにねぇ。 ホテルへ到着、チェックインの後、まずは各部屋で 一息ついて、みんなで夕食と言うことになりました。 部屋へ案内してもらって荷物を運んでもらい、 チップを渡す。う〜ん、初体験…。 入ってびっくり、広い部屋。私一人なんだけど…。 4人くらいでも十分泊れるなぁ…。
そろそろ夕方の時刻だけど、まだまだ明るい。 そっか、サマータイム。ま、どうせ時差ぼけ状態なんだけどさ。 ホテルにあったレストランでディナーです。 とりあえず乾杯〜!疲れてる上にお腹も時差ぼけで、 さらにボリューム満点、さすがに食べきれませんでした。 程よくお開きにして解散、おやすみすることにしました。
疲れた〜。お風呂入って、寝るぞー!
これだけ疲れてるから、明日は寝過ごしちゃうかなぁ。
目覚ましをセットして…、と。では、おやすみ〜。
:
なんだか朝早くに目が覚めてしまいました。
ま、寝る前にアルコール飲んでるしね。
お手洗いへ行って再び、おやすみ…。
・・・。寝れない。何故だか寝つけない。
疲れは全然とれてないし、とっても眠いんだけど、目が冴えてる?
日本ではちょうど夕方か。これこそが時差ぼけってやつ?
喉が乾いたな、たしか自販機があったな。
小銭では…、足りない。1ドル札を入れてみる。
戻ってくる。裏返して入れる、戻る。伸ばして入れる、戻る。
他の紙幣に変えて…。全部ダメ。ふにゃぁ〜。
写真は昼間に撮ったものです、ちなみに、別の場所にあった自販機では、
紙幣がちゃんと認識されたらしい。
喉が乾いたな…。部屋の冷蔵庫は空っぽ。 お湯を沸してティーバックでお茶をいれる。 一服した後、もう一度寝ようと試みるも、体は昼モードのよう。 ベッドの中でボンヤリするのにも飽きて、TV を見ながら、 昨日の国内線で出たオヤツのリンゴとスナックを食べる。 ボ〜〜〜…っとしているうちに、数時間。 みんな、と言っても半分くらいだったけど、集まって朝食にしました。
2日目の今日は自由行動!とは言え今日からこのホテルで国際会議。 発表は明日の午前だけど、耳を慣さないとね。 レジストレーションを済ませて、まず部屋へ戻る。 余分な荷物は部屋に残してちらちらと会場を覗いてみる。 でも、全く関係のない、興味のないテーマのセッションはつまらないよ。 部屋に戻ったり、あちこち覗いたり。 ホテルの道向うにあったお土産屋さん(?)へ行ったり。 朝も遅かったしお腹も減ってないしで、サービスのドリンクとクッキーを もらってオヤツ。その後、部屋で休憩しているうちにウトウトお昼寝。
ボチボチ薄暗くなってきたし、さて夕食は…。 腹ペコ!ってほどでもないし、今夜は一人だし…。 ホテル内の売店みたいなところで、ファストフードみたいなところで、 ローストビーフサンドを頼む。見てびっくり!!! パンの厚みは 1cm も無いが、ローストビーフは 15cm 以上!? 一体これは何なんだろう・・・。 部屋に持ち帰って、いただきまーす。 しかし、多い上に大味。食べきれず…。 明日の発表に備えて、睡眠、睡眠。
おはようさんです。さて、朝食付きのセッションに出て、ただ飯を頂く。 テーブルに一人で座っていると、見知らぬ人達が集まってくる。 どうやら私を中国人と勘違いしたらしい。 勝手に中国語で会話してる横で私が静かにしていると、 英語で「どこの人?」。「日本人なんですよ〜。 どうぞ、中国語で楽しんでください」。みんなも結構、朝食目当てらしい、 食べ終ると「では、また」と去っていく。 私も部屋に戻り、荷物をまとめてチェックアウト。 クロークに預けて発表会場へ…。
と、言うことで、今回の旅行の本題、発表。 ま、とりあえず大きな問題もなく、無事終了! 仕事の話題はおいときましょうね。
荷物を受け取って、みんなでホテルの移動です。 Marriott World Center へタクシーで。 ここもまた、目一杯、立派なホテル! ベッドも大きなのが2つもあるし、さてはて、 誰を連れ込もうかしらん!? 今度は 10F で眺めも良いです。 一息ついて、遅めの昼ごはんのためロビーへ降りてみんな集合。 ホテル内のステーキハウスで昼(過ぎ)からディナー。
まだまだ夜には早い、近くのアウトレットへお出掛けと相成りました。 写真はホテルのロビーに外観、そしてエントラント。 タクシーを頼もうと外へ出ると何とも立派な車が! あんなんに乗ってみたいもんだねぇ。 当然、普通の(といっても、でっかいやつだけど)タクシーで移動。
アウトレットでは自由行動。2時間以上後に待ち合わせを約束して、 あっちの店へフラフラ、こっちの店へフラフラ、それから そっちの部屋へフラフラ、お店ばっかり。当たり前か。 結局、自分のものは何も買わずに、お土産をいくつか購入。 みんなはカバンだ何だと、かさばるものをいっぱい買ってたけど、 私は「小さい」ものばかり。カバンに詰め込んで、 タクシーでホテルへ移動。
外はまだ真っ暗ではないけど、既に夜。 と言ってもオヤツ時にディナーだったから、夕食は抜き、腹減ってないもん。 シャワーの後、長谷川先生、瀧君と私の3人で1杯だけ飲んで、 さっさと就寝。メインの仕事は終ったし、後はフロリダを楽しむぞ! おやすみなさい。
さて今日は、長谷川先生、瀧君にことねちゃんと私の4人で
ユニバーサルオーランド!
ここにはパークが2つあるんだけど、1日では1つ回るのが
丁度良いらしい。日本にもできた、ユニバーサルスタジオへ到着。
(詳細は、また後日…、書くかも・・・。
瀧君、ユニバーサルスタジオで撮った写真、コピーさせて欲しいなぁ。)
長谷川先生は、みんなより1日早い、明日帰宅。 今夜は、全員揃っての最後のディナー、と言うことなんだけど、 どこで食事にしましょうか。 ホテルにある日本食レストランへ行ってみると、満席予約いっぱい。 ま、外へ行くのも大変だし、例のステーキハウスで最後の乾杯!
さて、最終日。正確には、翌日帰国で、「行動」できる最後の日。 今日はみんなバラバラ、完全な自由行動。 さて、どうしようかなぁ。日本では何も考えて来なかったし…。 ディズニーよりは NASA かなぁ。 朝一番に、ホテルの係りの人に聞いてみました。 「NASA へ行くバスツアーってないの?」。 「今日(の曜日)はあるけど、24 時間前までに予約が必要なのよ」。 え〜っ!タクシーで行くには、ちと遠いし、自分でバス乗り継いで行くほど 下調してないし…。 結局、ディズニーワールドへ行くことにしました。
ディズニーも、なにやら色々とパークがたーくさん(!)あるらしいけど、
これまた何も下調無し。
日本の TDL と「同じ」マジックキングダムへ行ってきました。
(詳細は、また後日…、書くかも・・・。)
最後の夜は、昨夜行き損ねた日本食レストラン「MIKADO」。 な〜んともエキゾチックなパフォーマンスを見せてくれました。 日本って、一体…。最初に味噌スープが出てくるし、お茶が出てくるのは 食後、一番最後。でも、ま、アメリカで味わう味噌に醤油の味も、 また良いもんでした。 しかし、やっぱり量は多い。食べきれませんよ…。
アメリカ最後の朝を向かえ、Marriott に別れを告げる。 2泊+3泊のフロリダ、過ごした「day」は4日、 長いような短いような…。オーランド国際空港で最後の買い物、 小銭までほとんど使い切りました。 デトロイトでは乗り換え便の出発が少々遅れたので、適当に時間潰し。 外に出て一服したりもしたけど、みんな疲れてるのか早々に 待ち合わせ場所に集まってきてしまう。 再び長いフライトを経て日本へ・・・。 窓から見えるあの山は富士山でしょうか? 5泊7日の初海外旅行、帰国は 27日(金)の 18:00 でした。 ただいま…。