7/28 SUN 最近は交通系トラブルのニュースで賑わっているので、少し余裕を持って早め の10時に家を出発。定刻通り12時にに中部空港に到着し、チェックイン、持参 したパンで昼食、保安検査通過。十分余裕のある13時にゲートを確認して、定 刻の14時過ぎに出発。 乗り継ぎが1時間とギリギリで、預け荷物に「HOT」のタグを付けられた。成田 到着も定刻通り15時半で、バスでターミナルへ向かい、乗り継ぎは…、普通に 到着と同じところに出されて、チェックインカウンターの間を抜けて、普通の 補完検査を通り、出国審査。数分でタバコを買って16時、ゲートへ向かってい ると最終案内のアナウンス。成田での一服は諦めて搭乗、16時半無事出発。 日付変更線を超えて、もう一度日曜日。予定より30分早めの11時半過ぎにデン バー到着。バス移動、入国審査、預け荷物ピックアップして、なんだかんだで 1時間くらいか。先日のデンバー乗り換え時に一服した喫煙エリアで休憩。 電車の駅へ行って、ダウンタウン行きの電車が止まっているのを見ながら、チ ケットを買おうとしたら、クレジットカードを受け付けない。しょうがないか ら予備のもう1枚を試したがダメ…。諦めて手持ちの現金$20札をいれたら、 $1硬貨10枚のおつり...。ホームで待っていると、電車2本がキャンセルと のアナウンス!なんてこった、15分ごとだから30分待ちぼうけ。 さっさと行動していれば、見送ったあの電車に乗れていたかな。ま、ホテル チェックインが3時だから、ちょうど良い、ということにしよう。結局13:42分 空港発、ユニオンステーション14:20着だったかな。無料のモールライドとい うバスを当てにしてバス停に行ったら、ちょうど来たので、ホテルのすぐ近く まで楽に移動できた。 まだ3時前だったけど、TRU by Hiltonにチェックイン。スマートフォンが無料 WiFiに繋がらない(涙)。少し荷物を片付けて、徒歩数分のコロラドコンベン ションセンターへ。バッジを印刷してもらったら紙が上下逆さまだった!印刷 し直してもらって、ちょっと聴講。相変わらず空調が良く効いていて、寒いく らい、いや、寒い。 外で一服してポスターのあたりへ行ったら、偶然にも共同研究のM先生とばっ たり。ファストフォワードを半分聴いて、一旦解散。その後8時半に再開して、 近くで夕食。日曜で早く終わるところが多いのか、SIGGRAPH終了の時間だから か、どこも激混み。夕食がてら1時間ほどビールで乾杯して、10時半にお開き。 ホテルに戻ってシャワーを浴びて、日記を書いて、1時前にはお休みなさい。 あぁ、pcは問題なくネットに接続できた、やれやれ。で、スマートフォンは、 「ネットワークにログイン」で永遠に「ぐるぐる」だったが、一旦HOME2 by Hilton(同じ建物に同居)のWiFiに先に接続(認証は同様にぐるぐるだが)し てからTRUに接続を何度か繰り返したらURLとともエラーがに表示された!それ をブラウザに貼り付けたら、やった!認証ページが表示された! 7/29 MON 昨夜は1時に寝て、8時までぐっすり。ホテルの朝食をいただいて、身支度をし て、出発。聴講ののち、ポスターコアタイムへ。サバティカルでカリフォルニ アに滞在しているSさんにも会って、それからE-Tech。おやつどきにランチが わりにチョコチップのパンを買ったら、結構パサパサで口の水分をもってかれ たよ。 メタのマークザッカーバーグとNVIDIAのCEOとの対談を聞きに行ったら、既に 満席で、急遽別の部屋でストリーミング。生じゃなければテレビと一緒だ。夕 方、一旦ホテルに荷物を置きに戻ったら、部屋がそのまま。忘れられたのか、 と思ったら、よく見たらevery other day、隔日とあった。円安もあってめちゃ くちゃ高い宿泊費なのに…。 エレクトロニックシアターを見て、8時半終了予定が終わったら9時で、20分ほ ど歩いてTemple Denver Nightclubでパーティ。といっても、自腹でビールを 1杯飲んで、一部の人たちが踊っているのを上から眺めて、1時間ほどで撤収。 歩き始めたら、カーネギーメロン大の女性学生さんに声をかけられて、安全の ために一緒に帰ることに。半分くらいきたら、東北大のK先生が後ろからたま たま合流。同じホテルだった。もう11時だ。何だかんだで就寝は昨日くらいか な。 7/30 TUE 今いちの睡眠だった。3時過ぎにトイレに起きて、5時前に喉が渇いて起きた。 非常に乾燥してて、口の中がカラカラ。それからは完全に寝付けず、8時まで うとうと。カーテンじゃなくて薄いロールスクリーンで、朝方はちょっとまぶ しい。と思ったら、もう一枚、遮光スクリーンがあった。なんてこった…。閉 めてたら、もう一眠りできたかな? 朝食、身支度ののち、少しだけ遠回りして「お土産屋さん」へ少しだけ寄って みた。まぁ、欧米にありがちなキーチェーン、Tシャツ、置物などなど。デン バークッキーやコロラド饅頭でもあれば手っ取り早いんだけどな。少し聴講し て、今日からの企業展示を少しだけ覗いてみて、アニメーションシアターを見 て、終わりがけのポスターコアへ。 ランチはサンドイッチで済ませて、3時くらいから少しお散歩。昨夜通った道 の脇の市庁舎をあらためて見に行って、シビックセンターパークの中を通って、 州会議事堂の近くまで行った。調べてみたら、階段に海抜1マイルの印があり、 中の見学もできたらしい。結構暑くて汗ばんできた。上着を脱いでデンバー大 聖堂まで行って、中を見学。クーラーが効いていて涼しかった、いや、ステン ドグラスが綺麗でした。ぼちぼちと1時間の散歩を終えてまた会場へ。 夕方にホテルへ戻り、荷物を置いて一息。8時に再集合して勝手に懇親会。ど こへ行こうか…、一昨日のところ、それなりに良かったから、すぐ目の前だし、 ということでStout Street Socialで乾杯。たっぷり2時間半、積もる話なのか 何なのか、話に花を咲かせました。今夜も11時ホテル着。シャワーに日記に、 と恒例の作業をして、明日の予定を考えて、寝ようかな。 7/31 WED また目が覚めてしまった。と、うとうとしながら時計を見たら7時だった。上 出来かな。そのまま二度寝して8時起床。いつものパターンで行動して、デジ タルアート関係のお話を聴講。E-Techと企業展示を覗いて、アニメーションシ アターに、ポスターコア。昨日と同じ感じ。雑談ののち、Sさんとはここでお 別れ。 それからM先生とその学生さんが州会議事堂へ行くというので同行。今度は1 マイルの印もちゃんとみて、中もゆっくりと見学しました。ぼちぼちと戻って きて、ホテルの付近で2人ともお別れ、お土産屋さんに寄って、ロッキー山脈 だからかな、石チョコを購入。まだ5時くらい。まだまだちょっと早いので、 ホテルに重い荷物を置いて、もう少し散歩。 工事中の16th streetを駅の方に歩き、左に折れて、15thから先のラリマース クエア。古い街並みの残る歴史ある地区だそうな。でもって、レストランや ショップが並ぶ華やかな場所とのこと。華やかで雰囲気は良かったが、興味の あるお店でもなく、素通りしておしまい。ひとブロックだけなので14thを戻っ て、少し汗ばんでたので学会会場で一休み。 ホテル着は6時。中にミニコンビニみたいなのがあるので、せっかく(?)なので 夕食は(スーパーではなく)ここで購入。サンドイッチと、もちろんビール! セルフチェックなんだが、まず、アルコールはスタッフのID確認が必要と出た。 でもってサンドイッチのバードコードで商品が見つからないと出た。やれやれ。 さっき部屋に戻ったとき、ベッドとバスルームが綺麗になってた。隔日なはず だが、結構曖昧なのか、実は先日が忘れられていたのか…。明日は6時前には 起きないといけないから、荷物の事前片付けや、日記やら、恒例行事を済ませ て、8時くらいにサンドイッチ食べて、ビール飲んで…。外に出て今夜の一服 をして、9時半過ぎにシャワー。11時くらいには寝よう。 8/01 THU 恒例の未来日記。今日は6時前に起床。朝食を食べて、片付け身支度して、7時 半前にはホテルを出発。バスでユニオンステーションへ行き、$1硬貨10枚で切 符を買おう!3時間前の9時には空港に着けるだろう。一服してからチェックイ ンかな。もう一度一服して、保安検査通過。さてゲートに着くのは何時だろう。 定刻通り成田へ向かえると良いな。 予定通りホテルを出て一服。バスが行ってしまうのを見送ったが、程なく次の がきて、電車もちょうど来てて、予定より30分早く到着。チェエクイン保安検 査も混んでいなくて30分で済み、暇を持て余した。ま、遅れてドキドキハラハ ラするより良いことだが。復路国際線は窓島通路席しか取れなかったが、3人 席に2人だったので、気楽に過ごせた。飛行機も12時過ぎに定刻通り出発して、 日付変更線を超えて東京へ。 8/02 FRI 成田着は30分ほど早く、スーツケースを見たら、先日の損傷が酷くなってた。 UAに伝えると、最終目的地の名古屋でANAに申し出ろとのこと。 出発は5時半頃の予定だったが、滑走路が混雑していて30分くらい遅延。 すなわち到着も30分くらい遅延。預け荷物が出てくるのも、 何かあったのか遅れるとアナウンス、15分くらい余分に待っただろうか。 早く帰りたかったが、荷物の損傷をANAに伝える。と・・・。UAに申し出ろと 言う。なんだそれ。同じアライアンスだろ、いい加減にしろ。 ・内側の理論があるのは分からなくもないが、外側対応の人間は建前だけでもそれを表に出すな。 ・たらい回し自体も気に入らないが、それは目をつむるとして、振り出しにまで戻すのは許容できない。 ・振り出しに戻すのなら、外側の人間にそれをやらせるのではなく、内側で先に解決してからにしろ。 結局、振り出しに戻すのが本来だと言いながら1時間、それをせずに、解決す る提案をしてきた。別にこちらは何も得をしない(時間を損した)が、矛を収 めることにした。手続きにさらに15分くらいかかり、トータルで当初の予定よ りも2時間遅く帰宅。最後の最後で疲れた。やれやれ。 現地では(冷房以外は)それほど涼しいとも思わなかったが、日本に帰ってき たら連日の猛暑。旅行疲れよりも暑さが辛い。デンバーは涼しかった…。乾燥 しているせいか標高が高いせいか、喉は渇いたが。あと、行きに急いで買った タバコ、免税店ではいつものが売っていないので違うのを買っているが、間違 えて5mgを買っていたのに、帰宅後に気づいた…。