2008年。2/22(金)、午前中の卒業生の訪問後、午後から作業を始める。まず古 いSCSIボードを入れて電源投入。ピー!どうやらこのボードは壊れているらし い。もう1つあったので、それを入れて電源投入、一応怒られなかった。DVD からCentOS5.1(x86_64)をインストールする。ソフトウェアは、明らかにいら ないものは外し、ディスクも大きいので贅沢に入れる。インストール後の最初 の起動で、簡単な設定やユーザの作成。ntpも設定する。今時のOSインストー ルは、あっけない。大学DNSの設定変更(仮)。 2/25(月)、今日は大学入試前期試験。作業なし。2/26(火)、午前中は採点作業、 昼過ぎには終わり、設定に入る。まず日本語関連の設定、network関連の設定 (仮)、ssh関連の設定、yumの設定。つづいてNFS、Macからの接続のための設 定が分からず、少々苦戦。最後はNIS、テストしたマシンに古いホスト情報が キャッシュとして残っていて、それに気付かずに「できない」と思い込み、苦 戦。postfix、dovecotの設定。transportの設定に手間取り、途中で終了。 2/27(水)、昨日と同じことをやったはずなのに、期待通りの配送ができた。 log関係等その他諸々の設定も行う。ということで、xenにwebサーバ用マシン を作りCentOS(64)を入れようと挑戦。ネットワークインストールのために、ロー カルのwebサーバにDVDの内容をコピー。インストール開始。2/28(木)、インス トールが終わってた。最初の起動で簡単な設定。その後、日本語、ネット、 ssh、yum、logの設定を、orbit同様に行う。NFSマウントもしてしまう。httpd の設定を大分進めたところで、仮想ディスクを小さくとりすぎたことが発覚 (涙)。不要なものを精査するのも面倒。2/29(金)、xenのweb用マシンを作り 直す。再び諸々の設定を行い、httpdの設定。DAVの構築、webmail、携帯電話 用webmailの構築。 3/3(月)、マシンに余裕があるので、xenにwindows server 2003も入れること を、先週後半から検討していた。ところが、準仮想化、完全仮想化というのが あり、このCPUではxenでの完全仮想化に対応しておらず、不可能だと判明。 VMwareを入れることを検討しだす。3/4(火)、xenとVMwareを併用することを試 みていたんだけど、VMWare serverだけでなくplayerも試し、実はこれは無理 ということが分かった。合わせて、orbitの細かな設定も少々交えながら進め ている。3/5(水)、xenを消す。再起動…、できない。kernelが何もない。 kernel-xen、xen対応のkernelを消しも、自動で通常のkernelは入らないらし い。DVDのrescueモードで、ローカルのwebサーバに持ってきたkernelをインス トールし、なんとか回復。VMWare serverをインストーツし直す。WinSer03が インストールできる。ふう。web用のCentOSも入れようとしたら、64bit非対応 と言われた。しょうがないからi386用のisoファイルを落としてくる。3/6(木)、 Winをちょっと触りながら、CentOS(386)をインストールする。午後には三たび 諸々の設定、httpd/dav/webmail(携帯端末も)を構築。筐体1つにサーバ3つ、 なんとか形になってきた。3/7(金)、WinSrv03、分からんなぁ。色々試しなが ら、データ移行、ユーザ関連設定の移行のことも考え、移せるものは時間も計 りながら移動していく。 3/10(月)、日本語入力anthy(はじめて使う)が入っているかと思い込んでい たら、別のものだった。anthyをインストールする。webサーバにも入れておく。 mewをどうやって、どんなプロトコルで使うか、思案中。夕方、MSにCALの電話 をかける。7時すぎても返事なし。3/11(火)、昼過ぎにやっとMSから折り返し の電話。無事、CALをインストール。mewはimapで使うことにしようか。色々思 案中。3/12(水)、そろそろサーバとしての形ができてきた。3/13(木)、3/14 (金)と、特に大きな作業はなく、時折細かな設定の確認などをする。 3/17(月)、来週の月曜日をXデーと決定し、アナウンスする。3/18(火)、3/19 (水)と、mewの試験使用、なかなか良い感じ。3/20(木)は祝日、3/21(金)にマ シンを移動しておく。 3/24(月)、今日は卒業式。昨日から体調がおかしい。金曜日に手順を確認して おいたので、予定通り11:00から、それにそって進めていく。8年半前の移行 時と違い、トラブルもなく移行完了。ネットワークを孤立させ、色々と設定変 更を行い、データのコピー。13時過ぎには終わっただろうか。その後、個人環 境の修正、メールの移行を行う。そして再起動、ネットワーク接続。14時頃に は新orbit稼働開始。特に問題もなさそう。やれやれ。旧orbitちゃん、お疲れ さまでした。 後日談。logwatch の吐き出すメッセージが、おかしい。新しいバージョンの postfix や sshd に対応していないらしい。CVS から新しいスクリプトや設定 ファイルを落としてきて、決着。やれやれ。さらに、mew での検索のために mg をインストール。また、ソート機能のために mew 5.2.55(ベータ版)をイ ンストール。